奥四万十楽しまんとライド2012
facebookページ




CycloExpress
競技用自転車専用の宅配サービス


〒787-1601
高知県四万十市西土佐江川﨑2405商工会内
奥四万十楽しまんとライド2012実行委員会

? 0880-52-1276


 開催場所 高知県四万十市西土佐
 集合場所 四万十・川の駅 カヌー館下 四万十ひろば
 開催日  2012年11月10日(土)~11月11日(日)
 イベント
日本最後の清流四万十川が流れる高知県四万十市で開催される〝奥四万十楽しまんとライド2012〟は、四万十川やその支流を眺めながら、初心者から本格的なサイクリストまで楽しめるサイクリングコースを設定しました。
奥四万十の秋を満喫してください!


11月10日(土)イベントデー

 サイクルウェア展示・試乗会
 親子自転車教室

11月11日(日)サイクリングデー

①がいなコース:約60km
 走行距離約60km、獲得標高約930mの「がいな組」は、四万十川の支流沿いに大小5つの峠を越える、刺激たっぷりのコースです。

②しよいコース:約30km
 走行距離約30kmの「しよい組」は、緑の山々に四万十川、そして沈下橋と、もっとも四万十川らしい風景を満喫できるコースです。「しよい組」のエイドステーションでは、四万十川と沈下橋を眺めながらストローベイルSANKANYAの人気スイーツも楽しめます。

ガイド付き黒尊紅葉バスツアー(所要時間 約4時間)
 四万十川の支流のなかでも特に水のきれいな黒尊川流域の紅葉を、黒尊むらのガイドがご案内します。四万十黒尊の小さな宿・森のコテージではスイーツカフェ付きの森林浴。ご家族のサイクリング待ちにいかがですか?

 募集人員 走者100人
 参加費 がいな組・しよい組
 1名様 6,000円

ガイド付き黒尊紅葉バスツアー
 1名様 3,000円

 申し込み期間 2012年9月15日(土)~11月7日(水)
 出走受付 【11月10日(土)】
 13:00~16:30
 現地での受付時にゼッケンをお渡ししま す。
 出走受付場所:四万十・川の駅カヌー館 (高知県四万十市)

【11月11日(日)】
 6:00~6:30
 現地での受付時にゼッケンをお渡しします。
 出走受付場所:四万十・川の駅カヌー館(高知県四万十市)

 監修
 

 サイクルライフナビゲーター
        絹代さん
サイクルライフナビゲーター 絹代さん

絹代きぬよ
サイクルライフナビゲーター、
健康管理士、自転車活用推進研究会理事
飯田市エコライフコーディネーター

横浜市出身。東京大学農学部卒業後、JICA(国際協力機構)勤務を経て、英国大学院で身体運動と栄養について学ぶ。
現在は、各種イベントでMCを務めたり、各種メディアで自転車関連の情報発信をしたりと、自転車を軸に健康、美容、エコのフィールドで活動中。自転車を使った町おこしや、女性のためのイベント、子ども自転車教室のスタッフも務めるなど、自転車の活用や普及のためにも積極的に活動している。
 
近著に「チャリーナのための自転車BOOK」(幻冬舎エデュケーデョン/ 9/24発売)「自転車でカラダとココロのシェイプアップ」「自転車と旅しよう!」など(ともにエイ出版社)
個人サイト http://www.kinuyoworld.net/

 主催  奥四万十楽しまんとライド2012実行委員会
 後援  高知県/四万十市/社団法人四万十市観光協会/NHK高知放送局/高知新聞社/RKC高知放送/KUTVテレビ高知/KSSさんさんテレビ/エフエム高知/スワンテレビ

 
Copyright c 奥四万十楽しまんとライド2012実行委員会